top of page
産後デイケア・産後宿泊ケア
産前産後の専門家、助産師による授乳相談や育児相談、
ママの身体や心のケア、休養などのサービスを日帰り・宿泊で受けることができます
お産で体力を使ったあとの、慣れない赤ちゃんのお世話。
産後、お家に帰ってから…赤ちゃんとの生活に手助けが欲しいと感じていませんか?
まずは、お母さんがゆっくり心と体を整えることが大切です。
「しんどいなぁ…」「誰にも助けを求めれないなぁ」「自分だけなのかな?」と感じたときは
ぜひ、助産院で産後デイケア・産後宿泊で過ごしてみませんか?
こんな状況の方にオススメです!
●ぐっすり眠りたい、自分の時間を少しでもとって休息したい
●おっぱいでもミルクでも自分らしい心地よい授乳をしたい
●育児がスムーズにできるようにサポートを受けたい
実家が遠い、ご両親が高齢・働いていて手伝ってくれる人がいないなど、産後サポートのない方。
初めての子育て、双子ちゃん、年子育児など、育児に手助けが必要な方。
赤ちゃんとの生活ペースがつかめるまで、授乳や赤ちゃんのケアを助産師にサポートしてほしい方。
帝王切開後など、産後の体力回復に時間が必要な方。
一人で過ごすのが不安、気分転換、子育て全般に心配がある方。
助産院で出産したかったけれど、医学的理由で病院出産になった方。
産後の一日を、専門家である助産師のサポートを受けながら
家庭の環境に近いアットホームな助産院で過ごすことにより
ご自宅での育児の見通しがつき、自分らしく心地よく育児ができますように・・・
1/1
プランのご案内
①ショートデイケア 13,000円
13:00~16:00 おやつティータイム付
②ゆったりデイケア 21,000円
10:00~16:00 昼食・おやつティータイム付
③宿泊ケア 65,000円
15:00~翌日10:00(1泊2日)
●原則母児同室で赤ちゃんと一緒に過ごしていただきます。母子ともにゆったりとお過ごしいただけるよう必要に応じて、乳児預かりなどのサポートをします
●食事は、体に優しいお弁当orお手製ランチです
●対象は、産後1年未満の母親と赤ちゃんです
※上の子同伴、ご家族への指導については、個別で対応
★初めて当院の産後のデイ・ケアをご利用希望の方は、
お電話でご連絡ください
【デイケア・宿泊ケアで 当院ができること】
<基本のケアに含まれる内容・提供できること>
・母親の健康管理 ・生活面の指導・乳房ケア・授乳指導・育児相談・抱っこ指導
・赤ちゃんの健康チェックと沐浴(沐浴は生後6週間まで対応可)
<オプション(追加料金にて提供できます)>
〇よもぎ蒸しケア 30分4000円
〇ゴッドクリーナー(足湯デトックス) 30分4000円
〇赤ちゃんのオイルケア(ベビーマッサージ手技指導含む) 30分3000円
【持ち物】
〇赤ちゃんのミルク・哺乳瓶、おむつ、おしりふき、衣類、離乳食(必要な月齢の方)
〇乳房ケア用のフェイスタオル3枚、バスタオル1枚
〇母子手帳
<助産院に用意してあるもの>
〇冷蔵庫で飲食物をお預かりできます
〇ミルク調乳用のお湯はご準備いたします
〇離乳食は、あたため可能です
〇沐浴用品・授乳クッション・手動搾乳機は貸し出しできます
【乳児預かり・赤ちゃんのお世話に関して】
スタッフがお母さまのケア中や休息、お食事中の見守りは安全に充分配慮したうえで
なるべくお母さまのお近くでバウンサーや抱っこで見守りさせていただきます。
【注意事項・キャンセルポリシー】
ご予約内容により、下記の通り請求させて頂きます。ご了承ください。
前日午後5時以降 ご利用金額の20%
当日0時~10時 ご利用金額の50%
連絡なし(当日10時以降) 全額
~長久手市・瀬戸市・尾張旭市にお住まいの方~
市の産後ケア事業の助成が利用できる場合があります。
対象、事業内容、お申し込みは、市が窓口となりますので、各市ホームページを
ご覧ください。
bottom of page